
![]() |
創業以来、半世紀以上印刷にこだわりつづけた自信。 私ども株式会社 日東はものづくりへの真摯な姿勢と確かな品質で、お客様の満足度を高めるよう、これまで励んでまいりました。 印刷・加工の一貫体制を基盤に新しいアイディアを付加しつづけ、これからも社会に、お客様とともに高い情報加工技術で印刷コミュニケーション価値の創造を求め日夜邁進してまいります。 |


![]() |
![]() 長年の実績により、積み上げた印刷品質。 ●三菱菊全判4色刷オフセット枚葉印刷機 DAIYA-3H 1台 |
![]() ![]() ![]() |

![]() |
![]() 断つ・折る・綴じる・開ける・包む…。 ![]() ●断裁ユニット/勝田製作所 JMC-III2000・ウチダテクノ COUNT RON2200・クドエースII型 |
![]() ![]() ![]() |


![]() |
||
会社名 |
株式会社 日東(にっとう) |
![]() |
代表者 |
植田 真佐志 |
|
所在地 |
大阪市東成区神路3丁目7番4号 |
|
業務内容 |
オフセット印刷 製本(断裁、紙折、中綴じ、穴開け等) |
|
資本金 |
1,000万円 |
|
創業年月日 |
昭和28年3月 |
|
設立年月日 |
昭和33年9月 |
|
取引銀行 |
りそな銀行 布施口支店 |
|
主要業務 | カタログ、パンフレット等のカラーオフセット印刷 製本 紙折加工 印刷物関連の加工仕上げ全般 印刷物企画制作 |
大きな地図で見る |
![]() |
||
昭和28年 | 大阪市中央区にて 植田 佐平 創業 | ![]() |
昭和33年 |
法人化 | |
昭和52年 |
大阪市東成区に移転 植田 忠之 代表就任 | |
平成 4年 |
大阪市東成区に新社屋建設 三菱菊全判4色枚葉印刷機 菊半栽4色枚葉印刷機 製本部門創業 |
|
平成22年 |
植田 真佐志 代表就任 |
![]() |
|
代表取締役 | 植田 真佐志 |
昭和43年8月26日 | 大阪市中央区に生まれる A型 |
平成4年3月 | 関西大学 商学部卒 |
同年4月 |
株式会社 I&S 現株式会社I&S/BBDO 入社(総合広告会社) |
平成16年10月 | 式会社 日東 入社(専務取締役) |
平成20年4月 | 全日本印刷工業組合連合会認証 印刷営業士 取得 |
平成22年6月 | 代表取締役社長に就任 |
所属 | 大阪府印刷工業組合 南睦支部 大阪府中小企業家経済同友会 東住吉阿倍野支部 元気なお店創造委員会 |
ひとこと | 創業50余年 印刷製本一貫体制にこだわり 情報価値の発信により社会に貢献します |
![]() |
|
![]() |
![]() |
ユナイテッド・トゥモロー | 元気なお店創造委員会 |

